お雛様に会いに・・
2012年 03月 07日
3月4日、日曜日。
朝から空はどんより曇り
途中から小雨も降り出した、寒い1日。
県南の我が家から車で北へ2時間の場所。
外気温 段々と2度へ。
町全体で “雛祭り” が催されてました。
商店街の道を挟んで
どのお店にも、そして民家にも
色んなお雛様が飾られて。

古くからの造り酒屋もあり


ここは、暖簾(のれん)の町。


車屋さんの暖簾の下
よーく見ると、イノシシとハクチョウが仲良く車の中に!? (笑


スパンと切られた竹の中を覗くと
小さな小さなかぐや姫が居たり・・
段飾りの歴史の古いお雛様ももちろん沢山ありました。
それはそれで、凄いなぁー と眺めましたよ。 ハイ
その後
車で1時間移動。
駅長猫さんが勤務する駅へ。



名前は コトラちゃん。
駅のベンチはかなり冷えます。
まるでミノムシのようにぬくぬくの布団の中に居ました。
ねぇ、電気アンカはあったかい?
勤務期間10年。
今年5月で引退して若い駅長さんと交代
その後、嘱託勤務するらしく。
なので、引退前に会いたかったのです。
まだまだ元気で居てね
『コトラちゃん♪』
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。